V2Hとは・・・
V2Hとは・・・
V2Hとは電気自動車用の充電設備になります。
日本が抱えているエネルギー問題や、昨今被害が甚大になってきている台風などの自然災害による停電対策、電気自動車の電気料金負担方法としてV2Hが役に立つことをニュースや新聞、インターネットもしくは車屋さんなどで聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
今回は世界的にも注目されているV2Hについて触れていきたいと思います。
家庭からEV(電気自動車)へ充電
V2Hには、自宅に流れている交流の電気を直流に変換することで、電気自動車へ充電する機能があります。
EV(電気自動車)で走行するためには商業施設や道の駅、高速道路のパーキングエリアなどにある充電ステーション、または家庭の電気から定期的に充電する必要がありますが、家庭内で使用されている交流電気は、交流電気に対応している機器のみでしか使用ができません。
そのため、充電ステーションには交流・直流の電気へ変換する機能が搭載されているものの、その分充電時間の長時間化・電気の損失といったデメリットもあります。
その点V2Hによる充電の場合は交流・直流の変換を行った上でEVへ充電をし、さらに充電時間の短縮や効率化を進めます。
また、電力会社から流れている電気だけでなく、太陽光発電を設置することでより効率の良い供給とすることができます。
EVのバッテリーから電気を取り出して家庭内に供給
V2Hは、EVへの充電機能だけでなく、電気自動車に貯められた電気を自宅へ供給する機能も搭載されています。
EVのバッテリーに貯められた直流電気は、そのままの状態で家庭内のコンセントや住宅設備へ供給できません。
V2Hには直流電気を交流電気に変換させて家庭内に供給する機能があるので、家庭用蓄電池のように自家消費できるようになります。
ちなみにEV対応の充電器には、「普通充電」「急速充電」「V2H」があります。
上記の図のように「普通充電」と「急速充電」・「V2H」とでは、充電及び変換機能に大きな違いがあります。
急速充電とV2Hでは充電設備側で交流・直流の変換を行い、普通充電には変換機能がありません。
V2Hの基礎知識
これまでの電気自動車の充電方法は、自宅に設置された100/200Vの充電コンセントから充電するというのが一般的な方法でしたが、技術の進歩によりスムーズに充電が可能な急速充電スタンドも普及しています。
2023年時点では、電気自動車に蓄えてある電気を家で使用を可能にするV2Hが登場したことで、充電機能だけでなく直流・交流変換機能および給電の機能により効率よく電気を自家消費できるようになりました。
V2Hは2019年~2027年にかけてFIT期間(固定買い取り制度)を終了する卒FITの有力な利用先として見込まれています。
充電時間の短縮が可能
電気自動車への充電時間の長さは、充電器の電気を変換する能力、電気を出力する能力、この2つによって大きく異なります。
車種によっても異なりますが、一般的に普通充電とV2Hを比べると、V2Hの方が2倍程度の充電スピードで給電してくれます。
この充電時間の改善は、V2Hならではの大きな特徴であり強みでもあります。
特に通勤や急な用事でEVを使用する場合は、運転をしない時間帯に充電を完了させておきたいところです。
スムーズに充電する設備が欲しい方にもV2Hは、おすすめの機器です。
普通充電スタンド
現在日本の家庭で最も多く使用されているのが普通充電スタンドで、100Vと200V対応型の2種類に分かれています。
100Vと200V対応型の2種類に分かれています。
両社共、30分~1時間程度の充電時間では、わずか10km程度しか走行できません。
休日や夜間など数時間程度充電できれば、日頃使う分には大きな問題にはならないので、特に自家消費などを検討してない場合は、基本的に普通充電スタンドを検討される方が多いでしょう。
ただし、電気自動車に貯められた電気を家庭内で使用したり、停電時に蓄電池代わりとしては役立てることができません。
急速充電スタンド
高速道路などに設置されているのは、全て急速充電スタンドになります。
3相200V電源なので、普通充電スタンドより力が強いという特徴を持っています。
大きな特徴としては、充電スピードの速さです。
たとえば、わずか5分程度の充電時間で40km程度走行できるようにすることが可能なため、急に充電しなければならない場合やスムーズに充電したい時に役立ちます。
しかし、急速充電スタンドは大型商業施設や高速道路などに設置する場合が多く、設置費用も高いため個人向けではありません。
V2H
V2Hを活用して電気自動車の充電を行った場合、200Vコンセントによる充電時間と比較して約1/2になります。
電気自動車でドライブや通勤をしようと思った際に、十分な充電が出来ていなかったというリスクを減らすことができます。
さらに、電気自動車に貯められた電気を家庭内で使用したり停電時にもEVから電気を供給する事も可能になります。
今回は大まかなV2Hの基礎知識について触れていきました。
今後は、V2Hを出している各メーカーについて触れていきたいと思います。
<島根で太陽光、蓄電池をご検討されているお客様へ>
ご相談・お問合せ・お見積は”株式会社ソーラープロジェクト大社”まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 0120-830-352
←問い合わせフォームはこちらから
<対応可能エリア>
出雲市、松江市、大田市、雲南市